環境方針

環境活動趣旨

岩手県立大学生協は、事業活動を通じて、環境影響の大きな項目については、技術的かつ経済的に可能な範囲で、目的・目標を設定し、定期的に見直すとともに、環境負荷の軽減と汚染の予防、改善を図ります。

これから社会に出てゆく学生を主な組合員とする大学生協として、組合員に向けた環境保護啓蒙活動を旺盛に行い、「環境保護」に対する意識を高める活動を行います。

具体的な活動指針(方針)

  1. 環境関連の法律・規制・条例・その他受入れを決めた要求事項を遵守するとともに自主基準を制定し管理を進めます。
  2. 岩手県立大学生協の環境活動趣旨に基づき次の活動を進めます。
    1. 地球温暖化と化石燃料等の枯渇を予防するために、電気使用量の削減、業務用燃料の抑制による省エネに努めます。
    2. 環境に配慮したリサイクル商品などできるだけ環境負荷の少ない環境商品の拡大とその普及に努めます。
    3. 組合員によるリサイクル活動やマイバッグ、マイ箸持参(レジ袋、割り箸使用量の削減)の取り組みを推進します。
    4. 特に学生組合員に向けた教育・啓発を積極的に行い、環境方針の理解と周知、環境意識の向上を図ります。
  3. この環境方針を内外に公開するとともに、環境活動の取組み状況について定期的に公表します。

これからの活動

  • 日常の業務活動での使用エネルギー(電力等)の把握をし、省エネに努めます。(当面2010年度実績を把握していきます)
  • 取引先とともに環境商品の拡大とその普及に努めます。(仕入れ商品の選定時に常に環境に配慮し、仕入れ商品を決定します。事業連合や取引先の協力を仰ぎます。)
  • マイバッグ、マイはしの店舗への品揃えをするとともに、組合員への告知を行い、レジ袋、割り箸使用量の削減への、具体的取り組みを行います。
  • 学生と一緒に、「将来の地球環境を守るために私たちにできること」を考え、その内容を、より多くの組合員に周知し、積極的に実施をしていきます。

2009年12月制定 岩手県立大学生活協同組合 理事会

*

トップページへ戻る